三橋美智也さんのミリオンヒット曲メーカーの作詞 東條寿三郎さんと、作曲の吉田矢健治さんです。
 「月の峠路」は、立川談志さんによって、再発掘された歌です。 ウキぺディアによれば、談志さんはは無類の歌謡曲ファンで、青春時代は歌声喫茶に通いつめた。晩年には『談志絶唱 昭和の歌謡曲』という本を出版もした。ディック・ミネ、田端義夫、三橋美智也などのファンでもありほとんどの曲を歌えるほどで、落語家になってからはミネとは交流もあった。」とあります。
 三橋美智也さんと立川談志さんが、「月の峠路」を仲良く歌っている動画が残っています https://www.youtube.com/watch?v=GuaLQBh72oM

 

 

三橋美智也ファンで、歌謡曲通の談志さんが、大好きな曲だということをわかった上で、この歌を考えてみたいとおもっています。

 

琴の前奏が美しいですね。

 

美しい琴の音のすぐあとに股旅ものによくある、編曲がされている気がします。

 

歌に入ると三味線の伴奏が多くなっています。

 

琴と三味線という組み合わせで、面白いことになっています。

 

三味線の音が粒だって聞こえて、股旅もの感じを作っていることがわかりました。

 

三橋美智也さんも、股旅ものの感じで歌っている気がします。

 

歌の緩急がくっきりしていて、こぶしがよく効いています。

 

一番をみてみると

 

「一人しょんぼり 」⇒ 「ひとおォりィー しょんぼオーりィー」 とこぶしをまわして、ゆったり歌っています。

 

「どこまで行った」 普通に歌っています

 

「影もかたちも 」は普通ですが

 

「見えやせぬ 別れともない ふたつの心」で続けて、急いて歌っています。追い打ちをかけるように、急くような笛音の伴奏が入ります。

 

「ハア…」最高の聴かせどころです。伸ばしに伸ばします

 

「ハアアアー アアアアー アアアーア」と歌っています。

 

三橋さんは、「ハア」を民謡調に声をはるのではなく、アをわざわざ抑えて歌って、切なさを表現しています。

 

「 月をはさんで 鈴の音」 音まで静かにうたいます。

 

このあと、静かにすず音がはいります。

 

これは、「夕焼けとんび」の吉田矢健治さんの編曲ですが、さすがすごいことになっています。

 

作詩は感性豊かな詩を書く東條寿太郎さんです。

 

 

  東條寿三郎さんと、吉田矢健治さんのコンビの曲は「みれん峠」「里恋い越後獅子」「今夜も星がいっぱいだ」という名曲があります。

 

 談志さんは、琴が入るような美しい曲で、歌うのが非常にむずかしい曲を好まれたことがわかります。